リヴォフの地下水道

旅行記や本のレビューや歴史など。知識ひけらかす雑談とか。ロシア・ウクライナの文化愛してる。星井美希トナカイ担当P。

欧州遠征録【2】パリ3日目。凱旋門とエッフェル塔とナポレオンの墓を眺めに行く。

凱旋門エッフェル塔、パリの散策は大詰め。

 

三日目のパリで我々はこの日も朝日を迎えた。

三日も経ちゃたとえ異国だろうが不思議と馴染んでくるものだな。ちゃんとパリの紳士淑女の皆様方に「メルスィーー」だの「ボンジューーール」だのと挨拶できるようになったから偉大な進歩です。「オルヴォワーーール(さようなら)」は相変わらず噛みそうになるし実際に何度か舌を噛んだ。

おフランスの言語は難しい。そもそも街中に溢れるフランス語の文字すら満足に読めない。

大学でフランス語を習得していた同行者のTくんがその辺はきちんと読めるもんで地下鉄の表記案内の解読は完全に彼に任せっきり。これじゃあ一人でぶらぶらと動くことも敵わん。はぐれたら、すなわち死を意味する。

てか、wi-fiばんばん飛んでるくせに簡単には繋がらんし。

でもフランス人、英語普通に喋れるんだよね。完全な思い違いだ。どうやら遠い異国のジャパニーズにはきちんと英語を使ってくれるらしい。その辺は紳士で好感が持てます。あと親日国らしいので(甚だ疑問ではあるが)日本語を喋るフランス人も一部見かけた。あと奥さんが日本人という文房具店の店主にも出会えたね。我々日本人に話しかけて遊ぶパリジャンもいたくらいだが、、、まぁ、なんにせよ日本が好きなようで、そこは別に悪い気はしない。

もちろん誇り高きフランス人は宿敵イギリス人に対しては英語など使わん(笑)底意地が悪いです。

 

さて我々はこの日パリの象徴ともいうべき凱旋門エッフェル塔を目指すことにする。最初に向かったのは凱旋門である。やはりパリに来た以上は凱旋門の下をくぐらねばならない。

そんな決まりはない。

 

ちなみにイスラム過激派によるテロを警戒してパリではどんな場所に入るにしても必ず入り口付近で簡単な持ち物検査を受ける。

だから当然、凱旋門を見学するだけでも簡単な持ち物検査を受けさせられる。

ノートルダム大聖堂一つ入るだけでも入念な持ち物検査が実施される。まあしかし神の御前で銃を乱射しようだなんていい度胸じゃないの、ここがロアナプラなら武装したシスターが応戦してくるよ。。。

ところが残念なことにここはブラックラ◯ーンの世界ではないし、待ち構えているのは無実の人々が無慈悲に虐殺される現実。

驚いたのはデパートに入るだけでもスーツを着たでかい黒人のお兄さんたちに囲まれて持ち物検査を受けたこと。改めて日本とは違うことを意識した。てか普通にその辺をごっついライフル担いだ迷彩服のフランス兵がうろうろしてるし。狂った男がナイフをチラつかせようものなら即刻、彼らの手によって射殺である。

ある意味で合理的ではあるけどね。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121203803j:plain

青い空に映える。どんな角度から見ても圧巻。

この美しい立体。

テロみたいな嫌な現実など忘れさせてくれる。上に登ったら、もっと嫌な現実を忘れることができるはずだ。

この凱旋門、地下のトンネルを通ってこの真下にまで行くことができます(周囲が環状道路になってるから、地上からは真下に行けないのだ)。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121204022j:plain

これが凱旋門の意外と知らない、真下から覗き込んだ景色。

 うおおお、と、真下へたどり着いた瞬間にまたまたテンションが上がってくる。異国にやって来て三日目、ついに遠くを見渡す高いところへ登ることができるのだから。パリ市街を見渡すには絶好の機会。簡単な持ち物検査をクリアしていざ、長い長い螺旋階段を駆け上がる。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121204943j:plain

ぐるぐるぐるぐる、、、下を見ると目が回りそう

f:id:la-petit-prince-stars:20190121205144j:plain

もうすぐそこまできてるぞ

f:id:la-petit-prince-stars:20190121205417j:plain

階段を上がってやって来たところにはこんなスペースが広がっております。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121205338j:plain

ナポレオン、、、この前の反政府デモで顔面に穴開けられてたよな

こんなに凱旋門の中で広々としたスペースが広がっているとは純粋に驚き。外観しか知らないもんな普通は。これ以外にも様々な胸像やら彫刻やらレリーフやら色々あるので訪れた際は是非とも細部までチェックしていただきたい。

さて、そんなスペースからさらに小さな階段を上がると、そこには。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121210008j:plain

うわーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

f:id:la-petit-prince-stars:20190121210159j:plain

これこれ、これを観るために俺たちはパリを目指したんだよ

圧巻の景色。これ以上ないご褒美でしょう。すっかりパリ市内を掌握した気分。やっぱりパリといえばエッフェル塔で間違いなしか。

なんだかんだ言っても、この時すっかりパリの魅力に取り憑かれてしまっていた。汚い街だし治安も良くはない、でも古い建物を大事に何年も維持・保存するその姿勢には強い感銘を受ける。

戦争で破壊されてしまった街というのは戦後再建されると、どうしても装飾などの無駄が一切取り除かれた近代的な建物に覆い尽くされ、往々にしてつまらない外観になってしまうもの。旧共産圏の国々がいい例である。確かにコンクリートの集合住宅ってのは都市としては合理的なんだがな…

趣は無いけど。

ありがとうドイツ軍、パリは爆破しなくて正解です。

美しい他の欧州の古都を無慈悲に破壊したのは許せないけども。

だが、ポーランド人はすごいよね、ドイツに破壊された首都ワルシャワの街並みをヒビ一つに至るまできっちり再現したというのだから。

そんな凱旋門の展望台を降りたところで我々は移民の襲撃を受けた。

移民の襲撃というと大げさか。

「へい日本人!私たち旧ユーゴ出身なんだよね、私たち署名集めてるんだよね!君らも私たちのために署名してくれるよね!日本大好きなんでぇ!」

だいたいこんな感じに早口でまくし立てる女二人が署名(住所や電話番号も含む)を求めて来た。当然難色を示す。だが我々は善良な日本人だ、そう無下に断ることもできない。

署名程度なら、と最初その書面にサインしかけたのだが、その瞬間手渡されかけていた紙は俺の手からなぜか彼女たちに引き戻され…と思った時、目の前に警察官が滑り込んできた。

わずか数秒間の出来事。何が起こったのかも分からない我々二人は目をぱちくりさせていたが「あいつらは、募金詐欺師だ」

二人組の警官のうち一人がそんなニュアンスの言葉を言い残し、署名表を持って逃げた女たちの後を追って走っていく。すごいなパリ、日本でも経験したことがないような出来事がたったの三日目で起こるなんてね?

そんな騒動の余韻を残したまま我々はもっとよくエッフェル塔が見える場所に移動する。シャイヨー宮殿だ。

エッフェル塔なんて先ほどじっくり見たからもう十分だろう、と言いたいところだが、歴史愛好家である以上行かないわけにはいかない。シャイヨー宮の展望台といえば1940年、ヒトラーがパリを掌握した際にエッフェル塔をバックに記念撮影を行ったスポットである。

全体主義歴史オタクとしてはここに行かない手はない。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121211939j:plain

総統閣下のパリ観光はこんな感じだったそうな

同じ構図で写真を撮らない手はない。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121212326j:plain

鉄柵が邪魔をして後ろのコンクリート塀を背にするところまでは叶わなかったが妥協点

撮りました。

別に俺はナチ崇拝者でもないが、第二次世界大戦の歴史に触れる意味で、これ以上のことはない。

あの時代から何十年も経ち、パリも何かと様変わりしたが、あの時とは場所も景色も殆ど変わっちゃいない。

本の中でしか知らなかった歴史を体験できた瞬間、ああ、子供の時に読んだりテレビで何度も目にした独裁者は本当にいたんだ、嘘じゃなかったんだと強い実感を抱くことに繋がる。これは実に素晴らしいことだと思う。

暗い歴史に蓋をしてしまうことが最も愚かしい行為だと思います。

だいたいヒトラー1人に大戦の責任全てを押し付けることにも無理があるし問題なのではないか?

 

シャイヨー宮を出ると我々は遠目に眺めていたエッフェル塔そのものに近づいていった。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121213343j:plain

近くまでは来たけど、登ることはせずに素通り。

その昔、エッフェル塔を毛嫌いしたモーパッサンとかいう劇作家がいたそうだ。

建設当時の1800年代末期、パリの芸術人たちはとにかくエッフェル塔を毛嫌いした。その中でもモーパッサンはエッフェルが嫌いなくせに、しょっちゅう塔の中のレストランで食事をしたという。

本人曰く「この塔の中で過ごせば、醜い塔を見なくて済む」だとかなんとか。うーん。なんともいえないこのエピソード。

兎にも角にも彼らにとって当時はまだ珍しかった鉄骨で、無骨なボルトむき出しなエッフェル塔とは産業革命が生み出した新たな時代のバベルの塔に他ならなかった。

それが凱旋門のような洗練された古き良きヨーロッパの建造物に並び建つのだから、抗議の声も然もありなん、といったところ。

だがそれも100年も経てば立派な古き良き建造物となってるとは。東京タワーもあと100年経てば立派な高度経済成長期の遺跡となるでしょうかね。

まあそんなエッフェル塔には登らず僕らはシャンゼリゼ通りを歩く。本当に

お〜〜〜〜〜〜〜ぅシャンゼリゼ〜〜〜〜〜〜〜とか歌い出したくなるような綺麗な通りだ。何をしにシャンゼリゼ通りなんか歩いてるか、そりゃ高級ブティックになんぞ用はないけど、飯を食いに来た。

ここにはおしゃれなレストランだってあるからね。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121214422j:plain

陽だまりの中を歩くともはや立ったまま眠れる

三日目にして気づいたのだけど、せっかくフランスにいるのにまだフランス料理を食べていない。

我々はこの二日間ホテルに持ち込んだサラミやチーズ、パンといった粗末な食事で食いつないでいた。そろそろ贅沢がしたいよ〜〜となったので今日こそは美味しいものを食べようと立ち上がります。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121214715j:plain

昼間からワイン一本開ける貴族の嗜み

すげえ肉だ、そしてポテト。

そんでもってワインが異常にうまいの。だが我々はまだ気づいていなかった。

これがヨーロッパの食生活「肉とか芋ばかり」の第一フェーズになり、後々野菜不足に悩まされる羽目になるとは…。

しかし美味しいよフレンチ、本場のフレンチ。

噂以上に最高だぜ。こりゃ住みたくなる。

なんせワインが安いんだ、それだけでアドである。

ごちそうさまです。

 

その後も我々はナポレオンのお墓を目指してアンヴァリッド廃兵院に向かう。ここへもシャンゼリゼ通りからまっすぐ歩いて向かう。

もうだいぶ足へとへとだが、ナポレオンの遺体が俺を呼んでいるなら行かない手はないよね。

f:id:la-petit-prince-stars:20190121215754j:plain

これが…お墓ねぇ…さすがはフランスナンバー1の英雄だ

f:id:la-petit-prince-stars:20190121215903j:plain

この中にナポ公の遺骨が納められていると思うと感慨深い


すごいですねえアンヴァリッド。昔ナポレオンの伝記で写真だけは見たことあったけど、本当に憧れの人だったから、そんな人物のお墓を目の前にしたら、もう本当になんと言っていいか分からなくなっちゃうなぁ。

だって俺の幼少期を形成した人だぞナポレオンは。。。

感動です。本当にいい体験です。

本当に生きていたんだねナポレオン。。。

アンヴァリッドを見学した後に、その隣にある軍事博物館では第一次世界大戦とか二次大戦の資料を見学。日本じゃ関心の薄い第一次大戦ですが、ヨーロッパでは第二次大戦に匹敵するくらい大きな戦争だった。むしろフランス人にとってみれば第一次大戦の方が大きな戦争だったのだ。フランスは第一次世界大戦で非常に甚大な犠牲者を出す。(第二次大戦じゃ即ドイツに降伏したからね…)

日本の戦争博物館はどうも平和への祈りやら悲惨だっていうアピールやらが強くなりすぎているというか、とにかくメッセージ性が強くなりすぎちゃって(それは確かに大事なことなんだが)ある意味主観的。

それに比べるとフランスの戦争博物館はすごく客観的だなって思いました。淡々と、資料を提示していく。拝観者に戦争というものを考えさせる。それはフランスが敗戦国じゃないからでしょう。羨ましい限りです。だから落ち着いて見学できた。もちろん、時折プロパガンダ臭もするけどな(笑)ドイツに勝利したのは嬉しかったのでしょう。

仕方ないよ。ナショナリズムもそれなりに必要だ。

日本みたいにナショナリズムがなさすぎるのもそれはそれで問題だから。

 

そんな風に三日目パリ最終日はとても考えさせられる旅だった。

明日は朝早く起きて、ホテルを出発しミュンヘンに向かう。

いよいよドイツだ、さようならフランスよ。

それでは次回もお楽しみに。